トップページ > ポロシャツのお手入れ方法
ポロシャツのお手入れ方法
当店では、お好みの刺繍や、オリジナルのプリントを施した激安ポロシャツを、心を込めて制作させていただいております。
ポロシャツ格安作成の専門店としても、長期間、当店の商品をお使い頂けますと大変嬉しく思います。
従いまして、こちらのページでは、より長持ちするお手入れ方法についてご紹介致します。
ポロシャツの洗濯方法
- ■洗濯機にかける前に
- 白色のポロシャツなど、衿や袖口の汚れが目立ちやすいものは、洗濯機にかける前に、専用洗剤や台所用洗剤などを直接染み込ませておきます。
- 濃色のポロシャツの場合は、蛍光増白剤の入っていない洗剤を選び、裏返しにして洗濯機に入れて頂きますと色落ちを防ぐことができます。
- ■型崩れを防ぐ洗濯方法
- 手洗いで優しく叩くように洗濯する手法が、型崩れを防ぐには最も良い方法ですが、洗濯機にかける場合は、ネットにたたんで入れて、弱モードで洗濯していただくようお願い致します。
- ■形状を保ち、汚れを防ぐ糊付け
- ポロシャツは衿つきの衣服であるため、ハリがあるほうが綺麗に見えます。そのため、すすぎの段階で注ぎ入れることのできる洗濯のりなどを使用しますとより形状が安定し、見栄えもよく、長持ちします。
ポロシャツの乾燥方法と仕上げ
- ■シワ、変形、変色を起こさない乾燥方法
- すすぎの後の脱水に関しては、シワの原因となるのを防ぐため、短めの時間に設定していただくようお願い致します。
- 干し方に関しては、優しく叩いてシワを伸ばしハンガーにかけて日陰干しするようにして下さい。生地が伸びてしまいそうなケースでは、平干しして頂けますと万全です。
- また、プリント・印刷がある場合は、乾燥機にかけることはお控え頂けますと幸いです。高温が原因となり、変色や退色、生地の縮みを引き起こす可能性がございます。
- ■アイロンのかけ方
- 温度の設定は化繊素材で製作されているポロシャツであれば、「中温」をご選択下さい。
- まずは、袖からアイロンをあて、スチームを出しながらかけると、シワも速く伸びます。
- 次に衿部分の形状を整えます。スプレーのりを利用しながら行いますと、ハリが出て、見た目も綺麗に仕上がります。
- 最後に胴や背中の部分にアイロンをかけて完成です。